キッチンを囲う家 Kitchen-wo-kakou-ie |
所在地 用途 竣工年月 構造工法 敷地面積 建築面積 延床面積 1階床面積 2階床面積 車庫面積 建物解説 現場ブログ 設計 施工 |
板野郡藍住町 専用住宅 2012.08 木造・在来工法・2階建て 196.13m2(59.93坪) 133.73m2(40.45坪) 140.41m2(42.47坪) 86.26m2(26.09坪) 54.15m2(16.38坪) 33.75m2(10.21坪) ブログ(キッチンを囲う家) 現場監理日誌 富田建築設計室 (有)新井建設 |
住宅団地の一角,北東の角地に建つ住まいです.ファサードになる東の道路側には2台分のガレージを兼ねた大きなフラットルーフを架け,ポーチや自転車置場の軒下空間をつくり出しています. 内部は料理の上手な奥さんのためにキッチンを家の中心に置いた個性的なプランになってます.キッチンを暮らしの芯に据えることで,家族のコミニュケーションが生まれ易くなり,より絆は深まります.それは吹抜けを介して2階の個室とも繋がっています. また,この住まいで特筆したいことは玄関からキッチンが丸見えになることです.一般的にはキッチンは隠したいもの隠すものですが,積極的に表に出すことで訪れる友人や近隣との親睦が取り易くなり,良好なお付き合いに一役買ってくれることと思います. 住まわれてまだ半年しか経っていないのに,はや友人との家族パーティーを数回催されたそうです.訪問者が大勢来られても大丈夫なように,玄関は広い土間とその傍らに畳の小部屋を設えています. 「パーティーの似合う家」 いつかそう呼ばれれば最高に嬉しい. ≪前の住宅 次の住宅≫ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Photo.Seiji Koda |